こくや通信

お米つぶやき

富岡市

お買いもの

 お買い得

お菓子

新着情報

コクヤ文庫

コクヤ店内にお持ち帰り自由、返却不要(返却期限なし)の書棚を設置しました。

小説、実用書、コミック(マンガ)、絵本など置いてありますので、お立ち寄りの際必要であればご自由にお持ち下さい。

また本のほかに食器(日用品)なども置いてありますが、それもご自由にお持ち下さい。

 

2021年3月

2019年

4月

12日

生姜の種

生姜の種の入荷と販売状況 2019年度

今年の生姜の種は芋生姜、葉生姜とも中国産です。

葉生姜の種 2kg 900円(税別)

芋生姜の種 2kg 800円(税別)

 

4月12日現在、葉生姜はございますが、芋生姜は売り切れとなっております。

再入荷については4月13~15日のお知らせとなります。

 

 

2017年

4月

16日

南蛇井駅とおきな草


2017年4月16日の南蛇井駅です。

おきな草が線路内にたくさん咲いています。

そしてかわいいスズランも。

線路内はもちろん立ち入り禁止ですが、駅舎から写真を撮らせてもらっていたらちょうど上信電車が入ってきました。

運よくサファリのデザインがされた電車だったの写真に収めました。

おきな草は日中に花開き夕方から朝方までは花を閉じてしまうので今朝もまだ3分咲きでした。

おきな草はほかに移植してもうまく根付くことはないので持ち帰ることはしないで下さいね。

花が終わりたんぽぽの綿毛のような種が飛んで行きますが、その種で根付くのです。

2016年

11月

18日

おきなわ屋さんと子猫たち

佐藤商店の隣の「おきなわ屋」はよくテレビの取材を受けます。

地域の子供たちのたまり場(社交場)であり、昔ながらの駄菓子や日々の食卓に役立つ惣菜も売っています。

そして何より地域の野良猫ちゃんたちのたまり場でもあります。

毎日ここには猫が集まってくるのですが、人になつくということはあまりありません。

しかし、猫がこの店を頼りにしていることは確かで、病気のお母さん猫が子猫たちを置いていくということもままあります。

そんな子猫を保護し、もらい手を探してあげています。

先日まで5匹いた子猫はテレビで放送されたその日のうちに1匹を残して全猫もらわれて行きました。

譲渡にあたって特別に難しい条件もなく「かわいがってあげて下さいね」とお願いするぐらいです。

野良猫、この近辺に常に多数いて「おきなわ屋」さんもなかなか大変ですが、テレビの力ってすごいですね。

また、捨て猫を保護したらこのホームページでもお知らせしたいと思います。

2016年

5月

15日

2018年の苗の販売をしています

4月の下旬から野菜苗の販売が始まっています。

当店の苗は富岡市の生産農家さんから仕入れており、元気で丈夫な苗と好評です。

2016年

4月

17日

しだれ桜の里 2016年4月17日

旧254道の南蛇井の郵便局前を通り過ぎ、カーブして間もなく右に入る新しい道があります。

その道はやがて小さな踏切に突き当たり、そこから狭い山道へと入っていくのですが、しばらく行くと小さな小川沿いに枝垂れ桜がきれいに咲いています。

今年はもうほとんど終わっていて残りの数本も今日明日で葉桜になってしまいそうですが、お近くを通る折には寄ってみるのも一興です。

駐車場はないので、手前の広い道に路駐して徒歩で行くか、車から見学して、少し降りて見てもいいと思います。

今月のセール
ヨッパライ隊
灯油配達
配達エリア
コクヤポイント
グンマダムのつぶ やき
おいしい炊き方
南蛇井案内